top of page

​ホーム > よくあるご質問

よくあるご質問

現地戒名彫刻について

現地戒名彫り・名入れ・追加彫りについて

愛知のお墓についてよくある質問のTOP

完了希望日より3週間前にお申込みをいただけますと、しっかりした打ち合わせが出来ますのでご安心いただけるかと思います。
ですが、お急ぎの場合は一度お問合せください。出来る限りの対応をさせていただきます。現地彫刻ですと、墓石を作業場に持ち帰る必要がありませんので、所要時間を短縮することが可能です。

Q2 価格表に載っている料金以外に、追加費用ってかかることはあるの?

「サービス一覧と価格」のページに掲載されている価格と、交通費サービスエリア以外にお墓をお持ちの場合の交通費以外に追加費用が必要になることは稀ですが、下記の場合は追加費用をお願いしております。

1:彫刻する文字のサイズが一文字7㎝角を超える場合(追加費用2,000円~、一般的なお墓文字サイズは2~5㎝角なので、追加費用は9割がた発生しません。)

2:彫刻する場所の前に70㎝以上の空間がない場合(追加費用5,000円程度)

3:車を停められる場所から彫刻場所までの距離が100mを超える場合(追加費用5,000円程度)


お申込いただいた後に、改めて施工内容の詳細と料金を記載した見積書をお渡しし、ご確認いただいてから正式なお申込とさせていただいております。まずはお気軽にお問合せください。

Q3. どこにあるお墓でもお願いできるの?

基本的に愛知県・岐阜県・三重県を施工対象地域とさせていただいておりますが、ご希望がございましたら可能な限り対応させていただきます。まずはお気軽にお問合せください。

なお、民間霊園や寺院様の境内墓地などでは稀に業者が指定されている場合があり、指定業者以外は施工ができない場合がございます。また、山間地の墓地で彫刻用の用具をお墓まで運ぶのが困難な場合は施工できないことがございます。その際は、悪しからずご了承ください。

Q4. 大切なお墓に傷をつけられたりしないか心配だけど、大丈夫?

実績豊富な職人と、丁寧な研修を受けたスタッフが細心の注意を払って作業しておりますのでご安心ください。とはいえ、目に見えない墓石内部のひびや劣化が原因で、作業中にお墓が欠けるといった回避不可能な事故もございます。(今までの経験では、5000件に1件程度です。)万が一、お墓が傷ついた場合は、当方の補修技術にて最善の補修をさせていただきます。

Q5. 忙しくて時間が取れないけど、立会いは必要なの?

お墓の場所の確認時も、彫刻施工の当日も、ご足労いただく必要はありません。
霊園名や墓地の住所を教えていただければ、各地の墓地・霊園に精通した職人が責任を持って施工します。

お墓の確認時は写真を撮影し、間違いないかご確認いただくため郵送・もしくはメールでお送りします。

施工完了後は、前後の写真をのせた報告書をお送りいたしますので、遠方にお住まいだったり、お時間がない場合も安心してお任せください。

Q6. どんなことをするのか見てみたいんだけど、作業に同行できる?

基本的に施工時はお立会なしでお任せ頂けましたら幸いです。(大切なお墓を扱わせていただくので集中して施工する必要がございます。また、重たい機材を使用するため近くにお越しいただくと危険を伴う場合もございます。)

もしご希望の場合は申込時にお申し付けください。施工日時を決めさせていただきます。天候が悪い場合は日程が変更になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

Q7. 値段はどうやって決まっているの?

戒名彫刻の場合は彫刻人数によって価格が異なります。(文字数によって価格が変動することはございません。)

その他のサービスの場合は、墓石の大きさ、聖地の広さなどによって規定の価格がございます。価格は料金表に明示されていますが、ご不明な点がございましたら何なりとお問合せください。

Q8. かなり古いお墓だけどお願いできる?

​古いお墓でも基本的に彫刻は可能ですが、事前に職人がお墓にお邪魔し墓石の状況を確認させていただきますので、お気軽にお問合せください。

 

Q9. 施工の時にお供えも一緒にお願いしたいんだけど。

お掃除代行サービス「まごころコース」には、お花、お線香、ろうそくがセットされています。特別なお供え物や、清掃代行以外のサービスでお供えをご希望の場合は、実費にて承りますのでお申し付けください。

Q10. 申し込んだ後は、どのような流れになるの?

お申込いただきますと、まずスタッフがお墓にお邪魔し、お墓の場所や既存彫刻の有無の確認、既存彫刻がある場合は拓本取りなどをいたします。その後、彫刻内容を確認するための「彫刻内容確認書」と「見積書」をお渡しし、内容をご了承いただいた時点で正式なお申込とさせていただきます。

正式なお申込の後、彫刻のための原稿を作成し「彫刻原稿確認書」をお届けします。こちらの書類で彫刻内容に間違いがないかご確認いただきます。また、ご請求書をお届けしますので指定口座へのお振込みをお願いします。彫刻原稿確認書のご確認とお振込みの確認後、ご指定期日までに現地施工をさせていただき、施工が完了したら報告書を郵送でお送りします。

Q11. 「お精抜き」ってなに?必要なの?

「 お精抜き」は「お魂抜き」や「性根抜き」とも言われ、お寺様にお経をあげていただくことで、お墓に宿った仏様の魂を鎮めて抜き取っていただく供養のことです。

刻心堂では仏様の宿った棹石部分を動かすことなく現地で彫刻しますので「お精抜き」は必要ないと考えられるお寺様・お施主様がいらっしゃる一方、棹石を動かさないものの彫刻をするのならば「お精抜き」は必要と考えられるお寺様・お施主様もいらっしゃいます。

お申込時に「お精抜き」の要・不要を確認させていただきますので、必要かどうか不明な場合はお寺様とご相談いただきますようお願いします。

Q12. 彫刻する字体は、どうやって決めたらいいの?

字体合わせプランでは、お墓に既に彫刻されている御戒名などがありましたら、その文字を写し取り、一文字ずつ手作業で字体をあわせて原稿を作成して彫刻します。字体合わせは刻心堂が得意とする技術ですので安心してお任せください。

​似た字体を使用するプランでは、弊社が保有する10種類程度のフォントから既存彫刻に最も近い字体を使用します。

また、希望の字体がございましたらお申し出ください。お施主様が書かれた文字、ご住職に書いていただいた文字など、どのような字体でも施工可能です。ご希望の字体がない場合は、欠けにくく読みやすい字体を提案させていただきます。

Q13. 現地で彫刻できるのはどういうもの?

お戒名、ご法名、故人のお名前などの文字の他に、家紋なども可能です。ご希望の内容にもよりますので、お気軽にお問合せください。

Q14. 施工後のアフターフォロー(状況確認)サービスってなに?

刻心堂では三年間・年二回、職人がお墓にお邪魔してお墓の様子を確認し、郵送で報告をさせていただくサービスをおこなっており、遠方にお住まいのお客様やお墓参りの難しいお客様にご好評頂いております。

(※アフターフォローサービスは交通費無料サービスエリアのお墓対象のサービスとなっております。)

Q15. 納骨法要のお手伝いってなに?お願いしたほうがいいの?

 

納骨法要の際、焼香台・納骨袋・お供えものなどを用意し、式の進行のお手伝いをさせていただくサービスです。女性スタッフの立ち合いプランと、男性職人がお手伝いするプランの2種類がございます。

納骨は故人様との最後のお別れの機会です。お身内のみでゆっくりとしたお別れをご希望の場合、祭壇や焼香台は必ずしも必要なものではありませんのでご安心ください。お寺様の立ち合いがない場合、プロに準備を任せたい場合は、ぜひご用命ください。

Q16. 彫刻と一緒にお墓を綺麗にしたいんだけど。

お墓を綺麗にする方法としては、「お墓のクリーニング」と「お墓の色の入れなおし」の二通りの方法がございます。彫刻と色の入れなおしはセットプランがございますので、是非ご活用ください。色の入れなおしと清掃サービスをご活用いただくと、目立つ部分の汚れ落としもできてお墓が見違えるかと思います。

墓石のクリーニングについて

墓石クリーニングについて

Q1. クリーニングしても落ちない頑固な汚れってあるの?

Q2. 古いお墓でも綺麗になるの?

​Q3.撥水加工はどのようなものなの?

日焼けによる変色、石の内部にできたサビやシミなどは対応が難しい場合がございます。事前にどの程度まで綺麗にできるかご説明しますので、お気軽にお問合せください。

​また、墓石の欠けやヒビはクリーニングではなく補修サービスで承っております。ご希望の場合はお気軽にお申し付けください。

Q2 古いお墓でも綺麗になるの?

刻心堂のクリーニングは経験豊富な専門職人が施工しており、古いお墓もかなり綺麗にすることが可能です。施工前後の違いは一目瞭然でご確認いただけます。ただ、上述のように日焼けや墓石内部に深く浸透したサビやシミなど、落とすことの難しい汚れもございますのでご了承ください。

Q3 撥水加工はどのようなものなの?

刻心堂のクリーニングは施工の最後に撥水加工を行います。歴史と実績があり安心して石材に利用できる専用の撥水剤を用いて綺麗になったお墓をコーティングすることで、様々な効果が期待できます。

刻心堂で使用する撥水剤の特徴:

・優れた撥水性と給水防止効果により、水を起因としたトラブルから墓石を守ります。

・石の色、質感を損なうことなく自然に仕上がります。

・処理したお墓は簡単に汚れが除去できるため、施工後のお手入れが容易になります。

​・経年変化による変色等はありません。

墓石のリフォームについて

補修・リフォームについて

お施主様のご希望にそえる補修が可能か、墓石の状況を確認してから打ち合わせをさせていただいております。お見積もりは無料ですので、お気軽にお問合せください。

Q2 既に彫刻してある戒名や名前の修正ってできるの?

もちろん可能です。修正する文字の大きさや文字数に応じて、文字を一旦埋めて彫りなおす方法と、対象の面全体を削って彫りなおす方法がございます。価格は文字の大きさと文字数に応じて異なりますので、お気軽にお問合せください。

bottom of page